代表取締役 加部東 美華子

社長と取締役に聞くカブトプラテクではたらくことについて

ここでは、私たちがどのような想いで会社を経営し、どのような未来を描いているのか。そして、どのような方々と一緒に働きたいのか、正直な言葉でお話しします。

代表取締役 加部東 裕子
毎日が新しい挑戦。だから、面白い。

私たちのお仕事は医療機器や鉄道、食品製造マシンの部品など、幅広い製品のものづくり。オーダーメイド品がほとんどで、決まった作業の繰り返しではないため、全く飽きることがありません。こうした「少量多品種」のものづくりはすぐに真似できるようなものではなく、私たちの強みでもあります。

機械を操るためのプログラミング技術の面白さと、自分の手で仕上げる職人技の面白さの両方を味わいながら、自分だけの技術を磨いていける。それがカブトプラテクのお仕事の面白さです。

強さも、優しさも。女性リーダーだから創れる場所

製造業ではまだ珍しいかもしれませんが、女性社長・取締役だからこそ創れる職場環境があると信じています。例えば、子どもの急な発熱など、家庭の事情にもちゃんと理解があること。また、私たちが現場を歩いていると「ちょっといいですか?」と、社員が気軽に声をかけてくれる、そんな風通しの良さも自慢ですね。

「女性社長だから」と、当社で働くことを決めてくれた仲間がいるのも嬉しいです。

家族のように温かい社員たち。安心して成長できる場所。

ここは、私たちにとって“もうひとつの家族”。だからこそ、本音で語り合える関係を大切にしています。社長や役員だからといって遠慮はいりません。「もっとこうすれば良くなる」と思えば、立場に関係なく本気で意見を伝え合える。そんな忖度のない正直な会話が、私たちのチームを強くしてくれます。嘘をつかず、ごまかさず、まっすぐにお客様や仲間と向き合う。こうした誠実さが、創業から受け継がれている私たちの基本スタンスです。

同時に、ここはみんなの“学びの場”。お仕事を通して新しい技術を学び、自分だけの武器を増やしていける場所。優しい先輩ばかりなので、「背中を見て覚えろ」なんてことは絶対にありません。丁寧なレクチャーで、安心して成長していけます。

未来へつなぐ、私たちの約束。ずっと動ける会社であるために。

私たちは、会社の歴史を築いてきてくれた人たちへのリスペクトを忘れません。だからこそ、会社の未来を担う次の世代へ、しっかりバトンをつなぐことを約束します。後継者についてちゃんと考えているのも、働くみんなに「ここで、ずっと頑張れる」って安心してほしいから。

これからAIなどの新しい技術もどんどん取り入れますが、それは人の仕事を奪うためではありません。みんながもっと面白い仕事に挑戦して、新しいスキルを学ぶ時間を作るため。そのための投資は、惜しみません。

未来をともに切り拓いてくれるあなたへ。

言われたことをやるだけの作業者ではなく、ものづくりを楽しみ、一緒に会社を未来へと動かしてくれる仲間を探しています。

経験に自信が無くても心配はいりません。温かい家族のようなメンバーたちが、お互いを高め合えるこの場所で、あなたを待っています。

カブトプラテクではたらこう

カブトプラテクでは一緒にモノづくりを楽しむ仲間を募集しています。
会社見学やインターンシップも随時受け付けていますので、まずは気軽にお問い合わせください!

募集要項
採用についての問い合わせ/エントリー/
会社見学/インターンシップ申込はこちら!
お問い合わせ/エントリー etc.
各種申し込みはこちらから!
CLICK